2019年 02月 03日
冬の必需品

『ヒートテック』って本当に暖かいの?
と訴え続けて早5年。
痺れを切らした、
スタッフ樹里さんが
痺れを切らした、
スタッフ樹里さんが
買ってきてくれました(笑)
結論としては、
めっちゃ暖かい~
腰まで隠れて
風入らずだし、
着ている事を忘れる、
フィット感と心地よさ>^_^<
ブラウスのボタンが2個しか掛かっていなくて
着崩してても気づかないし~
ジーンズのファスナーが
全開でも、気づかないし~
昨日、なんて
ダウン脱いだら、
ブラウスさえ着てなくて
変態呼ばわり
だって、
暖かいから、
全然気づかないんだもの
着てない事さえ忘れさせる…
やるな❕❕ヒートテック
。
結論としては、
めっちゃ暖かい~
腰まで隠れて
風入らずだし、
着ている事を忘れる、
フィット感と心地よさ>^_^<
ブラウスのボタンが2個しか掛かっていなくて
着崩してても気づかないし~
ジーンズのファスナーが
全開でも、気づかないし~
昨日、なんて
ダウン脱いだら、
ブラウスさえ着てなくて
変態呼ばわり

だって、
暖かいから、
全然気づかないんだもの
着てない事さえ忘れさせる…
やるな❕❕ヒートテック
。
#
by haru08haru
| 2019-02-03 10:14
|
Comments(0)
2019年 01月 23日
こんにちは。

毎度の事ですが(笑)
年末を終えて
ほっ。とすると
確定申告の準備が始まります。
は~眼球が
どうにかなりそう❕❕
これを、仕事にしてる人って
すごい❗
修学前に、朝、
6時半に起きる練習も
修学前に、朝、
6時半に起きる練習も
親子で始めたんですよ>^_^<
けど、
休みの日も、6時半に
起こされるのは、
どうにかして欲しいこの頃…
さて、可愛い子ちゃんを
迎えに行きますか
常連様に
告知しないとダメじゃない❕❕
けど、
休みの日も、6時半に
起こされるのは、
どうにかして欲しいこの頃…
さて、可愛い子ちゃんを
迎えに行きますか

常連様に
告知しないとダメじゃない❕❕
と、促されまして(笑)
今年から、
第2、第4月曜日は
営業再開しております❕
勿論、昼夜です。
ようやく、スタッフも揃いましたので
お客様を、お迎えする
準備が整いました。
ご予約をお待ちしております>^_^<
。
今年から、
第2、第4月曜日は
営業再開しております❕
勿論、昼夜です。
ようやく、スタッフも揃いましたので
お客様を、お迎えする
準備が整いました。
ご予約をお待ちしております>^_^<
。
#
by haru08haru
| 2019-01-23 17:35
|
Comments(0)
2019年 01月 09日
送らばせながら…

毎年、クリスマス時くらいには、
少し早めの年末年始のご挨拶を❗と
思っているのに~
もう、8日です^_^;
お陰様で、
思っているのに~
もう、8日です^_^;
お陰様で、
善き新年を迎えることが出来ました。
ありがとうございます❕
整えないといけない
たまった
紙系のお仕事を、
昨日の休みで、
ざっとまとめて
よ~やく、一段落(^○^)
前を見据えて
スタートラインに立ったという思いです。
私の新年、
気持ちの切り替えは
毎年ちょっとずれてますね(笑)
今年は、五周年を迎える
最初の節目の年です。
店をやっていると、
毎年、本当に色んな事があります。
早いもので、
息子も今年は、小学校。
学ぶ環境も整えてあげないといけないし…
イノシシの様に>^_^<
突き進むというよりは
立ち止まって、
自分の中の想い
5年後、10年後の仕事、
家族、とりまく環境を、
じっくりと考えて、
じっと待ちながら
進むべき方向を、
定めていく年ではないかと思います。
小さなharuから入れると
11年目。
今週、45歳の誕生日を迎える私^_^;
シェフに
『いつの間にそんなに年をとったの?』と言われてしまいました(笑)
息子は、息子で
ホワイトグレーのセーターを着た
ありがとうございます❕
整えないといけない
たまった
紙系のお仕事を、
昨日の休みで、
ざっとまとめて
よ~やく、一段落(^○^)
前を見据えて
スタートラインに立ったという思いです。
私の新年、
気持ちの切り替えは
毎年ちょっとずれてますね(笑)
今年は、五周年を迎える
最初の節目の年です。
店をやっていると、
毎年、本当に色んな事があります。
早いもので、
息子も今年は、小学校。
学ぶ環境も整えてあげないといけないし…
イノシシの様に>^_^<
突き進むというよりは
立ち止まって、
自分の中の想い
5年後、10年後の仕事、
家族、とりまく環境を、
じっくりと考えて、
じっと待ちながら
進むべき方向を、
定めていく年ではないかと思います。
小さなharuから入れると
11年目。
今週、45歳の誕生日を迎える私^_^;
シェフに
『いつの間にそんなに年をとったの?』と言われてしまいました(笑)
息子は、息子で
ホワイトグレーのセーターを着た
鏡の前の私に向かって
『お母さん❤似合ってるよ~❕
ホワイトタイガーみたい』
って…
白熊じゃないんかい
虎なんかい❕❕って
本年も、どうぞ
宜しくお願い致します
『お母さん❤似合ってるよ~❕
ホワイトタイガーみたい』
って…
白熊じゃないんかい
虎なんかい❕❕って
本年も、どうぞ
宜しくお願い致します

。
#
by haru08haru
| 2019-01-09 11:26
|
Comments(0)
2018年 12月 19日
師走

今年も、
残り12日となりました。
今年ほど、あっという間に
過ぎた一年はなかったんじゃないかな~
と感じます>^_^<
師走になると、思い出すのは、
師走になると、思い出すのは、
移転後のharuの一年目
仕事と育児と移動に終われ
気がつけば、
仕事と育児と移動に終われ
気がつけば、
橘橋の真ん中で動けなくなってしまった。
ガス欠(笑)懐かしいなぁ~
さて、ここからが
まだクリスマスと
年末のオードブルという、
ガス欠(笑)懐かしいなぁ~
さて、ここからが
まだクリスマスと
年末のオードブルという、
最後の山場を迎えます
シェフ
樹里さん
よーさん
クッキー
のぶくん
ゆきさん
あさみさん
マッキー
さつきちゃん
まおちゃん、
こうくん
私
気を引き閉めて
一丸となって励みたいと思います。
一生懸命、
シェフ
樹里さん
よーさん
クッキー
のぶくん
ゆきさん
あさみさん
マッキー
さつきちゃん
まおちゃん、
こうくん
私
気を引き閉めて
一丸となって励みたいと思います。
一生懸命、
自分に出来る
最良のおもてなしで‼
今年を締め括りましょう‼
。
最良のおもてなしで‼
今年を締め括りましょう‼
。
#
by haru08haru
| 2018-12-19 08:01
|
Comments(0)
2018年 11月 30日
年末のオードブルセット。

早いもので、今年も、
この季節となりました>^_^<
Haruのゆく年くる年オードブル。
大変有難い事に
リピーターのお客様からのご注文も
Haruのゆく年くる年オードブル。
大変有難い事に
リピーターのお客様からのご注文も
沢山頂き残り、20セットとなりました。
ありがとうございます❕❕
7寸 (22×22) 2段重箱
3~4名様 税込18000円となります。
今年も仕込みます
自家製唐墨♪
フランス産シャラン鴨、
脂の乗った寒鰆に
柔らか甲イカ
白レバーのムースに
森林鶏スモーク、
ありがとうございます❕❕
7寸 (22×22) 2段重箱
3~4名様 税込18000円となります。
今年も仕込みます
自家製唐墨♪
フランス産シャラン鴨、
脂の乗った寒鰆に
柔らか甲イカ
白レバーのムースに
森林鶏スモーク、
イタリア産のプロシュートミスト、
牛頬肉のシチリアワイン煮込みに
牛頬肉のシチリアワイン煮込みに
自家製haruパン
梶並さん、アグリアートさんのお野菜❤などなど
そして、今年は
青島どれの伊勢海老も
ご準備出来そうです❕❕
素材にもこだわり
梶並さん、アグリアートさんのお野菜❤などなど
そして、今年は
青島どれの伊勢海老も
ご準備出来そうです❕❕
素材にもこだわり
手間を惜しまず、真心込めて、
ご準備させて頂きたいと思います。
お引き渡し日は
12月31日
12時から14時となります。
28-0588まで
ご予約、
お待ちしております❗
ご準備させて頂きたいと思います。
お引き渡し日は
12月31日
12時から14時となります。
28-0588まで
ご予約、
お待ちしております❗
。
#
by haru08haru
| 2018-11-30 09:59
|
Comments(0)
2018年 11月 14日
最後の運動会。

年長さんの
憧れのマーチング♪
本番でも
りんご、りんご、
もも、うん、もも、うん
さくらんぼって
口ずさみながら、バチを鳴らす姿に、
目頭が熱くなりました>^_^<
組体操は、
まさかの三段ピラミッドや
1列に腕立てで並び
号令と共に、
足を後続のお友達の首に掛け、長蛇の様に繋がるという大技もありの、とにかく
驚きの連続でした❕
子供の可能性は
大人が勝手に決めるものじゃないんだ。と改めて感じさせられた1日でした>^_^<
子どもだから、分からない、出来ないというのは、
大人の勝手な思い込み、偏見なんだと。
子供達を信じて
挑戦させてくださった、
先生方に、本当に
感謝の気持ちでいっぱいなのです。
一歳から、通い始めた
保育園。
きっと、卒園式は
号泣しちゃうだろうな。
組体操は、
まさかの三段ピラミッドや
1列に腕立てで並び
号令と共に、
足を後続のお友達の首に掛け、長蛇の様に繋がるという大技もありの、とにかく
驚きの連続でした❕
子供の可能性は
大人が勝手に決めるものじゃないんだ。と改めて感じさせられた1日でした>^_^<
子どもだから、分からない、出来ないというのは、
大人の勝手な思い込み、偏見なんだと。
子供達を信じて
挑戦させてくださった、
先生方に、本当に
感謝の気持ちでいっぱいなのです。
一歳から、通い始めた
保育園。
きっと、卒園式は
号泣しちゃうだろうな。
。
#
by haru08haru
| 2018-11-14 10:18
|
Comments(0)
2018年 11月 14日
寒くなりましたね。

10月は、
あっ、という間に過ぎ去ってしまいました。
お店の前の鉢植えは
いつも、お母さんが
キレイにしてくださいます。
それも、
誰も居ない時に来て
こっそりと>^_^<
黄色の花は
ウインターコスモスというそうです。
とても、ありがたいです❤
お店の前の大きな木に
今年は、商店街の方が、
電飾を施して下さいました❕
点灯式⭐楽しみですね~
。
#
by haru08haru
| 2018-11-14 09:56
|
Comments(0)
2018年 10月 24日
我が愛しの

お久しぶりでございます。
相変わらずの人手不足と、
今月は、息子の運動会や
私のホイケと、なんだか忙しくしていました。
これについては、
また書こう>^_^<
久しぶりに出て来て
こんな話もアレなんですが、
就学前の息子に
そろそろ、
ジャッキーチェンだろ❕❕と
いそいそとTSUTAYAに向かって、
そろそろ、
ジャッキーチェンだろ❕❕と
いそいそとTSUTAYAに向かって、
店員さんに訊ねると、
「酔拳とか笑拳とか‥‥最近見ないですね~笑」って
しかも、ジャッキーコーナーはない❕❕
しかも、ジャッキーコーナーはない❕❕
と言うではありませんか‥‥
信じられない(-_-;)
皆が愛したジャッキーだよ❕❕
あの、赤鼻のお師匠さんや
猛烈に頑張って、技を習得する様や、
信じられない(-_-;)
皆が愛したジャッキーだよ❕❕
あの、赤鼻のお師匠さんや
猛烈に頑張って、技を習得する様や、
笑顔や、コミカルな動きや、涙と汗と
ジャッキーのユーモアを
息子に見せてあげたかった。
ジャッキーのユーモアを
息子に見せてあげたかった。
とネットを探してみたら
お、あった❕❕
息子も大好きになってくれるといいなぁ❤
すごい、カッコいいんだよ
お母さんのヒーローです。
けど、思えば40年近く前なんだ(笑)
勿論、秋の食材も
ザクザク入っておりますよ❕
お、あった❕❕
息子も大好きになってくれるといいなぁ❤
すごい、カッコいいんだよ
お母さんのヒーローです。
けど、思えば40年近く前なんだ(笑)
勿論、秋の食材も
ザクザク入っておりますよ❕
松茸、ユリ根、伊勢海老、トリュフ、
お魚も良いですし、お野菜も彩り冬野菜へ
肌寒い空気と共に
食材も冬支度です
。
肌寒い空気と共に
食材も冬支度です

。
#
by haru08haru
| 2018-10-24 08:15
|
Comments(0)
2018年 10月 03日
栗ご飯

この時期になると、毎週
小一時間、栗を炊いて
小一時間、栗を剥いて
小一時間、栗を裏ごしして
モンブランの為のマロンクリームを作っています。
専門の道具を使えば
もっと、早く出来るんだろうけど、
まあ、この時期だけだからと>^_^<焦らずに仕込んでいます。
息子が栗ご飯が食べたい❗と言うんだけど
サツマイモも馬鈴薯も南瓜も食べんのに
あんた、作っても、絶対食べんやろ~❗と思いながら
昨日も又、せっせと、
栗を剥きました。
あら❤嬉しそうに食べたよ。
。
#
by haru08haru
| 2018-10-03 06:43
|
Comments(0)
2018年 10月 03日
休日

栗拾いをしたいという
息子のリクエストで、
この場所へ>^_^<
いいよね~❤
こんな所で、お店したいよね~と呟いたら
けど‥‥
ここお墓だからね❕❕
全部、お墓❕❕
と、
シェフに言われました(-_-;)
確かに‥‥ここは、
生目古墳群史跡公園でした(笑)
。
#
by haru08haru
| 2018-10-03 06:14
|
Comments(0)